勝ちました!ラグビー日本、世界ランキング2位のアイルランドに、日本で勝利!!
世界レベルの試合を見られるだけで幸せなのに、日本が、日本で、世界トップクラスに勝利する瞬間を見られるとは。。
日本代表の皆さま、おめでとうございます!!
いやー、感動しました。
ありがとうございます、としか、言いようがありません。
試合直後のインタビューで、リーチマイケル主将が、
「30分くらい喜んで次の試合の準備にかかりたい。」
と言われていました。
すごいですね。さすが主将です。
目標は、アイルランド線の先にある、ということがよく分かります。
ラグビー中継の前に、とても良い記事を読んだので、今日はそのことをご紹介させてください。
NumberWebで掲載された金子達仁氏の記事です。
今回のワールドカップで、とても素晴らしい記事を書かれています。
その金子さんが昨日出された記事が、
釜石で起きたラグビーW杯の奇跡。
やっと味わえた「特別な空間」。
読み進めているうちに、涙が出てきました。
フィジーの方も、ウィグルの方も、3.11の意味を知っていたとのこと。
そして、釜石が非日常的な空間になっていたこと。
津波から復活した釜石で、歴史的な試合が行われたこと。
とてもたくさんの方達が、この先、釜石のことを覚えていてくれる、ということ。
ワールドカップラグビーの試合を日本で、釜石でやったことに、意味があった、ということ。
最後に、金子さんの記事から、お借りします。
もし時間のある方は、たとえチケットがなくても、10月13日にこの街を訪れることをお勧めしたい。絶対に行って損はない。世界中のどこへ行っても味わえないものが、あの街にはある。
いいなぁ。。
先ほど、確認したら、東北新幹線駅から、会場までのシャトルバスに、まだ空きがありました。
私も、家族の予定を確認する前に、往復分予約してしまいました。
釜石でのパブリックビューイングです。
きっと、釜石の奇跡が日本代表の背中を押したはずです。
サンドウィッチマンの伊達さんも、釜石の奇跡に感動されていました。
釜石、ラグビーワールドカップが終わっても、ツーリングしに行きます!
お読みいただきましてありがとうございました。